【小2】全国統一小学生テスト結果!!ついに偏差値65の壁を突破!お役立ち教材大公開(2024年6月)

中学受験準備
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。まなたのです🍀

6月2日(日)に開催された全国統一小学生テストを前回に引き続きあーちゃんが今回も受けてきたので、その結果をご報告!

今回の小学2年生の受験者集は、15,147人!前回小学1年生で受けた11月の全国統一小学生テストの受験者数は約13,000人なので、どんどん増えていってますね(*”ω”*)

今回の結果は、偏差値65以上!!

全国統一小テストでは今まで偏差値60~65の間をいったりきたりでしたが、ずっとあーちゃんが目標にしていた2教科総合偏差値65以上という結果となりました🌸

まなたの
まなたの

あーちゃん、本当によくがんばった!

前回2023年11月に受けた記事です。

どんな人におすすめ?

  1. 中学受験を考えている人
  2. 全国統一小学生テストに参加した人で偏差値65以上を目指したい人
  3. 学校の授業+αのドリルに取り組みたい人

👇図形でお悩みに方は、ゲーム感覚で学べるワンダーボックスがおすすめ!!

無料体験でまずはお試し🌸

作文・記述はブンブンどりむ🖋無料でお試し教材ゲット!

スマイルゼミでは今なら無料資料請求で素敵なプレゼントが✨

全国平均とあーちゃんの結果

まずは平均点をご紹介

算数:92.1点/150点満点

国語:100.3点/150点満点

2教科:192.4点/300点満点

偏差値:50

あーちゃんの結果は・・どどんっ!! 算数>全科目>65>国語

算数:130点台

国語:130点台

2教科:260点台

偏差値:65以上

ついに2教科で偏差値65以上を取ることができました🌸

自宅学習でコツコツ積み重ねてきたものが結果に出ると嬉しいですよね(´艸`*)

今回の結果を受けて

まなたの
まなたの

偏差値は高かったんですが、実はよく読んだら分かる問題が国語で1問、算数で2問ありました😅ただ配点が高い問題を着実にとっていったので結果が出たのではないかと思います!

図形問題や計算問題は年長から1問も落としていないので、あとは後半の文章題にどれだけ時間をかけられるかという時間配分も徐々に必要になってくるんだろうな~と分析しております👓

まなたの
まなたの

あーちゃん!!ついに全国統一小テストで偏差値65以上突破だよーー!おめでとう!

あーちゃん
あーちゃん

私もしかして算数得意かも!!でもこの問題とか間違ってなかったらもっと上だったんだろうな~くやしいな~

すごい悔しがってる!!我が子ながらすんばらしいなと思いました・・・。

現在取り組んでいるドリル

算数

我が家は引き続き山本塾の計算ドリルにお世話になっています。

早稲田アカデミーの保護者会で低学年で通塾している生徒は公文やそろばんと併用している子が多いですと言っていたので、自宅学習だけで本当に大丈夫かと不安にはなってきますが、今のところ計算ミスはないので引き続き自宅学習にしようと思います(*”ω”*)

ハイレベもだいぶ安定して100点を取るようになってきたので、夏休みに☟に入りたいと思います。

国語

引き続き進研ゼミ小学講座(タブレット)AIトレーニング【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチで無学年生のAI国語算数トレーニングを取り組んでいます。

その後で熟語の勉強としておすすめなのが出口先生シリーズ!!漢字は単体より熟語で覚えた方が覚えやすいかなと思って買ったのですが、とても分かりやすく書きやすいので親子共に愛用しています🌸

まとめ

2024年6月(2年生)全国統一小学生テストをあーちゃんが早稲田アカデミーで受けてきた結果をお伝えしました。

学年があがるにつれ、どんどん算数の難易度がましましになっています( `ー´)ノただ文章は長いけど、まだまだよく読めば解ける問題が多いかなという印象です。(まったく歯がたたないというわけではない)ただそれが難しいんですよね😂

次回は6月23日(日)の日能研全国テストに挑戦しようと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました🌸

タイトルとURLをコピーしました