
ワンダーボックスに入会するか迷ってて・・
中学受験にも役立つって本当?
入会するならお得に入会したいな♡

ワンダーボックスは中学受験にも役立ちます!
お得な入会方法も教えちゃいますね!

こんにちは。まなたの です🍀
この記事では、中学受験にもSTEAM教材ワンダーボックスをお勧めする理由と
お得な入会方法も教えちゃいます。
結論:ワンダーボックスは、中学受験に勉強に直結はしないが、中学受験を考えているご家庭におすすめの学習教材です。「考えるための土台」が身に付くワンダーボックスは、中学受験を考えていない家庭でも子どもが楽しめそうなら早めに始めるべし!
・未就学児・低学年のお子様がいる家庭
・ワンダーボックスのアプリが気になっている方
・ワンダーボックスの入会を迷っている方
・他通信教育と迷っている方
・STEAM教材に興味のある方
・お得なクーポンで入会したい方
年間払いが初年度5%割引・2,220円お得になる紹介コード:
m44yMwT4s4mi
STEAM教育とは?

文部科学省では、STEAMの各分野が複雑に関係する現代社会に生きる市民、新たな価値を創造し社会の創り手となる人材として必要な資質・能力の育成に向け、各教科等での学習を実社会での問題発見・解決に生かしていくための教科等横断的な学習を推進しています。
AIやIoTなどの急速な技術の進展により社会が激しく変化し、多様な課題が生じている今日、文系・理系といった枠にとらわれず、各教科等の学びを基盤としつつ、様々な情報を活用しながらそれを統合し、課題の発見・解決や社会的な価値の創造に結び付けていく資質・能力の育成が求められています。
https://www.mext.go.jp/studxstyle/index3.html

文部科学省もこれからの社会には必要だと言っているんだね!

ワンダーボックスってどんな教材?
ワンダーボックスは、4歳から10歳までの子どもを対象とした通信教育教材です。
毎月更新される約11種類のアプリ、思考力ワークブック(ハテニャンのパズルノート)、2種類のトイ教材が届きます。
教材は、子どもの年齢や興味に合わせて選ぶことができ、アプリやワークシートで子どもの能力を伸ばすことができます。頭と手を動かしながら毎月楽しむ、これまでとはまったく異なる新しい通信教育です。
ワークブックとトイ教材は、毎月月末にポストに届き、アプリと組み合わせることでさらに子どもの興味の幅を広げてくれます。



なぜ中学受験をする子におすすめ?
ワンダーボックスは、算数オリンピックや算数脳問題集「なぞぺ〜」の制作者、花まる学習会の指導者など、幼児教育のプロチームによって作られた学習教材です。
ワンダーボックスを取り組んでいると下記の力が身に付きます。
中学受験に頻発する規則性の問題が瞬時にわかるようになる
「規則性を見つける問題」は、中学受験の算数でよく出題される問題です。
ワンダーボックスの教材ではそういった規則性を見つける問題が多く、中学受験の算数対策に役立てることができます。
「図形のセンス」がつき図形問題に抵抗がなくなる
ワンダーボックスには、図形の学習をサポートするコンテンツがたくさんあります。
中でもアプリ内の「シンクシンク」は図形を組み合わせて形を作ったり、図形を組み合わせて立体を作ります。
ワンダーボックスの図形の学習コンテンツは、子どもたちが楽しく学べるよう工夫されており、図形の学習を通じて、子どもたちの空間認識や問題解決能力など考えるための土台が身につきます。
ワンダーボックスの図形の学習コンテンツを活用して、子どもたちの「図形センス」を養いましょう!
※幼児期の図形センスの大切さについては、下記にてご確認ください🤗
地頭が育つ
「地頭」は、中学受験や入試だけでは無く、これからの社会を出ても役立つ力です。
ワンダーボックスでは、算数オリンピック問題作成にも携わる教材開発チームが子どもの「地頭」を刺激する問題を作成しているのです。
試行錯誤する力が育つ
アプリと教材を使うことで頭の中だけで考えるのではなく、手を動かすことで「これがダメだったから、こうしてみよう」と何度も試すことで試行錯誤する力が育ちます。
難問に対しても諦めない力が育つ
失敗を繰り返すことで「間違えることはこわくない」というチャレンジ精神が身に付き、難しい問題に対しても挑戦する力・意欲を引き出してくれる教材が豊富です。
始めるなら早い方が良いの?
ワンダーボックスでは「遊びの感覚」でいつの間にか学んでいた!という教材ばかりで、そこから「試行錯誤する力」や「失敗しても諦めない力」を養います。
人間の基礎の力となるこれらの学びを頭の柔らかい小さい年齢の内に身につけておくことで、自分なら出来るという「自己肯定感」を育みやすくなります。

ワンダーボックスの費用
ワンダーボックスの費用は他通信教育の費用と比べると高くなっていますが、定額制で年齢があがっても受講費はあがらないのがおすすめポイントです!

お得な入会方法
兄弟割引
アプリは人数分それぞれの学年にあったアカウントを設定でき、キットは必要なものだけを1つの箱にいれて送ってくれます。そのことによって無駄な重複を抑えてくれるので出費も軽くすみます!
なんと、兄弟を3人まで追加可能!


紹介キャンペーン
紹介キャンペーンとは、ワンダーボックス会員から教えてもらった「紹介コード」を使って入会することで、年間払いが初年度5%割引・2,220円お得になるコードです☟
m44yMwT4s4mi



ワンダーボックスの入会手順
- STEP1
- STEP2「入会はこちら」をクリック
- STEP3メールアドレスとパスワードを設定
「同意のうえ、手続きを開始」をクリック - STEP4ご契約者さま・受講者さま(お子さま)の情報を入力
- STEP5兄弟で受講したい場合は「+受講者(お子さま)を追加する」をクリック
- STEP6追加するお子さまの情報を入力
- STEP7「保存して次へ」
- STEP8お支払いプランの選択
①「キャンペーンコードをお持ちの方」にチェック
②その下に「m44yMwT4s4mi」を入力
③「適用」をクリックするとプランの金額も変更する - STEP9最終確認
①キャンペーン・紹介コードが適用されているか確認 - STEP10登録したメールアドレスに
本登録用にURLが送られるため、そちらをクリックし申し込み完了!
まとめ
ワンダーボックスでは「地頭力」「思考力」「諦めない力」「試行錯誤力」など中学受験や入試だけでは無く、これからの社会を出ても役立つすべての「力の土台」が身に付きます。
その力を遊ぶように学んでいるうちに身につけることが出来るのがワンダーボックスの一番の魅力です。
日本で唯一STEAM教育を導入した通信教材のワンダーボックスは、研究チームがとことん研究を重ねた問題内容を見ると費用が高いとは思えなくなります。
これから答えの無い問題に立ち向かわなければならない、未来を担う子どもたちにとって必要な力が身に付きやすい素晴らしい教材です!
しかし、実際に取り組むのはお子さんです。
まずは一度使ってみてお子さんが楽しめるか試してみてください。
ワンダーボックスには無料の体験版アプリがあります。

その体験版アプリを無料で活用した後にお子さんの様子をみて楽しんでいたら、
ぜひ紹介クーポン☟を使ってお得に入会してください🍀
m44yMwT4s4mi
体験後、お子様が笑顔で「楽しかった!」と言った時が成長するチャンスです✨
最後までお読みいただきありがとうございました。🌸
