【新小2】春のワセアカチャレンジテスト初挑戦!結果と思ったこと(2024年3月2日)

中学受験準備
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。まなたのです🍀

まなたの
まなたの

四谷大塚主催のリトルスクールオープンテストの1週間後に行われた、早稲田アカデミー主催の「ワセアカチャレンジテスト」を受けていきました!その結果をまとめています!

図形がもっと得意になる!ワンダーボックス

無料体験でまずはお試し🌸

スマイルゼミでは今なら無料資料請求で素敵なプレゼントが✨

全国平均とあーちゃんの結果

全国平均点

今回新小学2年生の受講者数は、1,102人。算数国語とも100点満点中、

算数:65.3点

国語:60.4点

総合:125.7点

が平均点でした。リトルスクールオープンテストと比べても平均点はさほど変わらない印象です(おおむね60点から70点の間に設定)

あーちゃんの結果

算数:80点台

国語:80点台

総合:170点台

偏差値は総合60~65の間で上位5%といった感じでした!

テストを受けてみて感じたこと(あーちゃんの結果)

算数

まなたの
まなたの

算数は基礎問題(計算や図形)などはすべて正解で算数の発展的な問題を間違えていました。あーちゃんにとってリトルスクールオープンテストより難しく解けなかったため初めて解答用紙を空欄で提出していましたが、問題用紙にはもがいた跡がありました💮よく頑張った!!

国語

まなたの
まなたの

国語は、リトルスクールオープンテストと同様に読解問題は全て正解で漢字の問題を数問間違えていました。もしや、漢字強化した方がいい!?

テストを受けてみて感じたこと(早稲アカ)

テストの後の解説授業

ワセアカチャレンジテストの後はすぐに保護者とこどもたちが、担当講師による解説授業で、他の受講者の計算の工夫の仕方、問題の工夫の仕方などを教えてもらうことが出来ました!(あーちゃんはいつも問題用紙に答えを記入にているのでそちらで答え合わせ)

一つ残念なことがあり、、時間の都合上肝心の間違った発展問題のところまでの解説はありませんでした💦

ただ、手厚いことに解説冊子を配られたので、家に帰ってから一緒に解きなおそうと思います( ..)φ

早稲アカの雰囲気

親としては、元気な声で挨拶している先生方ばかりでとても好印象でした✨

あーちゃんてきには、

あーちゃん
あーちゃん

先生の感じ(やさしさ)は四谷大塚と一緒くらいだけど、早稲アカの方がトイレが綺麗だった🚻からこっちの方が好き。

なるほど・・・。

トイレね、確かに大事だよね( ´艸`)

テスト返却の仕方

早稲田アカデミーさんはなんとWEBで返却(翌週)されるので校舎まで取りにいかなくていいのです(;_:)💕

これが本当にありがたくて・・。

今回のテストを受けてみて感じたこと(自宅学習)

ワセアカチャレンジテストの講評に書かれていたのが、

算数は基礎はばっちり、発展的な問題も解けるようになりましょう。

国語は基礎はOK、語彙を増やしていきましょう!

とざっくり言うとこんな感じでした。

ということで、自宅学習も少し見直そうかなと思います。

算数

計算はこのまま5年生までにマスターする山本塾の計算ドリル

佐藤ママもおすすめの先取りとして教科書ワークを取り組み、(なんだかんだ基礎は大事)

終わったら、発展的な問題集の王道のハイレベ100かトップクラス問題集に進んだ方がいいのかな・・と思いますが・・あーちゃん出来るかな( ゚Д゚)

教科書ワークが終わったらあーちゃんと相談して決めたいと思います。

国語

リトルスクールオープンテストとワセアカチャレンジテストで漢字を落としたということは、もう少し熟語を増やした方がいいのかなと思ったので、

ポケモン図鑑ドリルが終わったら、どちらかに取り組もうと思います!(^^)!

思考力・図形

話題のSTEAM・プログラミング教育教材なら【ワンダーボックス】です!

ただ、図形の問題はWonderBoxのおかげか正解しているのですが、条件を整理して推理する問題を間違えているな~と思ったので、こちらを導入しようと思っています。

パッと見て解ける問題ではなくよく読んで理解して行かないと解けないので今のあーちゃんにとって一番必要なドリルかもしれません。ただ解くのに根気が必要そうなので時間がたっぷりある春休みに一緒に解こうと思います🌸

まとめ

2024年3月(新2年生)早稲田アカデミー主催のワセアカチャレンジテストをあーちゃんが初めて受けてきた結果をお伝えしました。

塾によってテスト後の対策の仕方が違うなーと思ったのと、テストを受けることで自宅学習に必要な部分が分かるので「無料テストありがたすぎます!!」( `ー´)ノ

次回は夏のワセアカチャレンジテスト!!

ワセアカチャレンジテストを経験することで、「子どもの大きな成長」のきっかけになりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました🌸

タイトルとURLをコピーしました