こんにちは。まなたのです🍀

今回は2年生の娘が日能研全国テストを受けてきたのでその結果をまとめています🌸
テストの結果と平均点
今回の日能研全国テスト(小2)の受験人数は5,468人!
国語:76.8/150
算数:84.3/150
2科目:161.2/300
前回よりだいぶ低い平均点になっています💦
国語:110点台/150
算数:130点台/150
2科目:250点台/300
日能研の特徴として偏差値が出ないので、自分の立ち位置が良く分からず
今まで受けたテストの中で国語が一番点数が悪かったのでショックを受けておりました😅

今回自分で書くっていう問題が多かったもんね💦でも上位5%にははいってるよ!!算数も最後までたどり着いてすごいよ!
国語が思うように点数に繋がらなかったのですが、算数で挽回していたため2科目平均はおもったより高く出ていました🌸
テストを受けてみえた課題
現時点でのあーちゃんの課題は「国語」だなと思っています。
今回の国語の題材は個人的に読みやすくとても面白い内容でした🐘✨
ただ全国統一小学生テストなどとは違うのは、問題がすぐ下に書いていないことだと思います。あーちゃんの場合は読むスピードは問題なかったけれど、問題がどこのことを指しているか探すのに時間がかかったようです💦

よく読書するほうだとは思っていたけど、もしかすると字づらだけ見ているのでは疑惑が浮上してきました・・😅
そして語彙力!!
語彙力なくしては国語は制覇出来ないと考えているので、引き続き図書館通いを続けたいと思います📚
語彙力アップに役立ちそうな図鑑☟
最後に記述力!!
そろそろ導入する時が来たのではないかと考えています。。

そしてなにより大事なのが、「会話」だと思いました。
日能研での保護者会でもお話があったのですが、机上では学べない「なんで?」「どうして?」「あなたならどう思う?」を一緒に家庭で考えていくのが大事だな~とあらためて思いました😌

こういう想いを大切にしている日能研はやっぱりいいな~
まとめ
今回はあーちゃんが小2日能研全国テストを受けてきたのでその結果をまとめました!
とても考えさせる問題が多い日能研のテストは是非また受けて欲しいなと思いました🌱
次回は夏の「ワセアカチャレンジテスト」!!
最後までお読みいただきありがとうございました🌸