【小2】日能研全国テストの結果は・・!?(2024年10月)3TMクラスの入室資格獲得!!

中学受験準備
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。まなたのです🍀

まなたの
まなたの

今回は2年生の娘が10月の日能研全国テストを受けてきたのでその結果をまとめています🌸

〇図形でお悩みなら、ワンダーボックス

無料体験でまずはお試し🌸

〇算数の先取りなら、RISU!

〇記述・作文特化するならブンブンどりむ!

〇基礎を固めるならスマイルゼミ!

※今なら無料資料請求で素敵なプレゼントが✨

今回の結果と平均点

今回の日能研全国テスト(小2)の受験人数は5,452人!

平均点

国語:102.6/150

算数:97.3/150

2科目:199.9/300

あーちゃんの結果

国語:140点台/150

算数:130点台/150

2科目:270点台/300

前回は上位5%に入っていましたが、今回は上位約1.5%👍

今回のテストで、な・・なんと地域選抜のTMクラス(トップオブマスター)の入室許可得ることが出来たのです(*´▽`*)

あーちゃん
あーちゃん

国語満点だと思ってたのに、、間違ってたのか・・

と、もう一度問題を読み直し解答説明の箇所を自分で読み始め納得しながら解きなおしていました(;_:)✨すごいぞ、あーちゃん。。

低学年の成績ですので、たまたま調子が良かっただけかもしれませんがあーちゃんと一緒に喜びました💕

テストを受けてみて

今回なぜ高得点だったのか考えてみたのですが、

やはり、日能研のテストは一番記述で得点の差が開くので、「書く力」・「考える力」を付けることに特化したブンブンどりむさんに取り組むのもいいのかな🤔と思います!(ただ高い💦)

あーちゃんは夏の2か月のみ受講しましたが、書くことに抵抗がなくなった気がします(´艸`*)

そしてこの無料体験キットが本当に無料なの!?というくらい情報もりもりなのでまずは無料請求をおすすめします😌💕

その他にも、

こういったワークなど子どもが気に入ったもので、まずは書くことへのハードルをさげる取り組みが良かったのかなと思います✨

そして後日

TMクラスの入室許可証が郵送で届きました🤗✨(来年以降もらえるか分からないので大切に取っておきます(笑))

後日TMクラス限定の説明会がある予定だったのですが、

3TMクラスは開校している校舎が少なく我が家からも少し遠いため通うことは残念ながらできなさそうです💧

その旨を日能研さんに電話で確認すると、

日能研さん
日能研さん

もちろん問題ないです!3TM、4TMと繋がっていくのでどんな内容かを確認する意味合いでお越しいただいても大丈夫ですよ!

と快諾していただいたので、説明会に参加しにいきます!

まとめ

今回、あーちゃんが小2秋の日能研全国テストを受けてきたのでその結果をまとめました!

とても考えさせる問題が多い日能研のテストは、是非また受け続けて欲しいなと思いました🌱

次回は11月の「ワセアカチャレンジテスト」!!

最後までお読みいただきありがとうございました🌸

タイトルとURLをコピーしました