【新小2】リトルスクールオープンテスト、偏差値65へ!(2024年2月実施)

中学受験準備
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは。まなたのです🍀

まなたの
まなたの

前回の12月に続き四谷大塚主催のリトルスクールオープンテストをあーちゃんが受けてきた結果をまとめています!冬はテストざんまいっ🐠!!

前回受けた、2023年12月実施の新2年生の内容と結果はこちらです☟

👇図形でお悩みに方は、ゲーム感覚で学べるワンダーボックスがおすすめ!!

無料体験でまずはお試し🌸

スマイルゼミでは今なら無料資料請求で素敵なプレゼントが✨

それでは

まずは、リトルスクールオープンテスト新小2(2024年2月実施分)の結果です!!

全国平均とあーちゃんの結果

算数:63.8/100

国語:68.8/100

全科目:132.6/200

偏差値:50

あーちゃんの結果は・・どどんっ!!算数>全科目>国語

算数:90点台/100

国語:90点台/100

全科目:180点台/200

偏差値:65以上

ついに偏差値65以上を取ることができました(;_:)💕

そして上位1%から2%の間に✨🏅

まなたの
まなたの

テストの結果で一喜一憂してはダメだとは言われますが・・

がんばったんだもん!!大いに褒めたいと思います😌✨

今回の結果を受けて

まなたの
まなたの

いつもよりおっちょこちょいミスが無く、正答率低めの問題のみ落としていたため、結果が出たのではないかと思います!

無料のテストとはいえ、こういう風に出題するんだ!と親も勉強になることがたくさんあり、特に算数は

「経験の積み重ねが大事」と言われる教科なので、

色んな難しい問題に出会って学んでいってほしいです😚

まなたの
まなたの

あーちゃん!!今回いつもより丁寧にテスト受けられたんじゃない??今までで一番テストの結果が良かったよ!

あーちゃん
あーちゃん

今回見直しがんばったかも・・!!次からもがんばる✨

なんと素直なことでしょう・・(笑)✨

現在取り組んでいるドリル

算数

公文に取り組んでいない我が家に取って目標の速さが分からずこの速さでいいのか。。と悶々としていた時に中学受験界隈で人気のこちらのドリルにたどり着きました(´艸`*)

計算はこのドリルをベースに進んでいこうと思います!

先取りとして2年生に進もうか迷いましたが、まずは基礎固めを徹底的に!とこちらのドリルで1年生算数のドリルは締めくくろうと思っています✨

国語

はじめは書き順を習うという意味で、

進研ゼミ小学講座(タブレット)AIトレーニング【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチで無学年生のAI国語算数トレーニングを取り組んでいました。

ただタブレットで書いただけでは我が子は覚えられなかったので、娘大好きポケモン図鑑ドリルで2年生の漢字に取り組んでいます🐭

そしてなんと3年生までだった漢字ドリルが6年生まで販売することになり嬉しすぎます(;_;)💕

そして国語の応用は、こちらを取り組んでいます👇

思考力・図形

話題のSTEAM・プログラミング教育教材なら【ワンダーボックス】です!

毎日決まった時間で取り組むスタイルではありませんが、好きな時、気づいた時に取り組んでいます。

まとめ

2024年2月(新2年生)四谷大塚主催のリトルスクールオープンテストをあーちゃんが受けてきた結果をお伝えしました。

学年があがるにつれ、どんどん算数の難易度が高く・国語の文章がながーーーくなり必要な知識が増えている印象です( `ー´)ノ

次回は7月7日(日)です!

リトルスクールオープンテストを経験することで、「子どもの大きな成長」のきっかけになりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました🌸

タイトルとURLをコピーしました