こんにちは。まなたのです🍀

前回に続き四谷大塚主催のリトルスクールオープンテストをあーちゃんが受けてきたのでそのお話です。
前回受けた、2023年7月実施の1年生の内容と結果はこちらです☟

現在は小学1年生ですが、塾内ではもう新2年生と呼ばれることに、

そっか・・もうあーちゃん2年生になるのか。。
となんだかしみじみしてしまいました🍂
残りの貴重な1年生の期間を大事にかみしめたいと思います😌
それでは
まずは、リトルスクールオープンテスト新小2(2023年12月実施分)の内容です!!
新小2の内容
・計算
・数に関する問題
・平面図形の問題
・立体図形の問題
・調べる問題
・文法の知識
・かなと漢字の知識
・語句の知識
・物語、小説の読解
・記述問題
全国平均とあーちゃんの結果
まずは2023年12月のリトルスクールオープンテストの平均点は、
算数:59.7/100
国語:59.2/100
総合:118.9/200
偏差値:50
あーちゃんの結果はというと、
算数:80点台/100
国語:80点台/100
総合:160点台/200
偏差値:60以上
ゾーンでいうと、緑の60-65の中でした。

今回の結果を受けて

算数は、これは答えられたかもな~。。
国語も全国統一小学生テストの時の方が読解できていたんじゃ・・・
というのが正直な感想でした。
ただリトルスクールオープンテストは制限時間は国語・算数共にどちらも30分⌛
短い時間に正確に解ききるというのは難しく慣れも必要⏰
今後の課題と伸びしろととらえようと思います🌸
そしてそして、前回の全国統一小学生テストの国語で引っ掛かった「ではないもの」はどれでしょう問題。
これ、今回の問題でも出てきましたが、今回は引っ掛かりませんでした(*´ω`)👏
無料の公開テストを利用して色んな難しい問題に出会って学んでいってほしいです。
そして毎度ありがたいことに入塾合格証が入っていました。そしてぺらっと別の紙も!?
なんとSクラス合格証も😮✨
四谷大塚のSクラスとは?
四谷大塚のリトルクラス(小1~小3)に設定されている選抜クラスとなります。
Sクラスが選抜されるタイミングは、12月(新学年がはじまる時期)のリトルスクールオープンテスト・3月のリトルスクールオープンテスト・7月のリトルスクールオープンテストになります。
選考基準は、非公開で地域によって変わるかもしれませんが、おそらく偏差値60~63以上?くらいでは無いかなと思います。

あーちゃん!四谷大塚に入塾したらSクラスっていう普通のクラスの1個上のクラスに入れますよっていう案内が来たよ!なかなか選ばれないよ~すごいね!

えへへ・・💕
キャラクター図鑑もゲット出来たし嬉しい~✨
そうなんです。
あーちゃんは、今回の目標を偏差値60以上と決めていました。(おそらく前回偏差値60を切ったため)
その偏差値以上であれば好きな本を買うよと約束していたのです。
そこであーちゃんが選んだのがこちらキャラクター図鑑シリーズ。

SDGsは全部で17個しかないから、キャラクターはそんなに出てこないと思うけど楽しみだな~💕
とワクワクしながら絵本をめくっていました。

お恥ずかしながら、SDGsをあまり理解していなかった母です。
娘の本を借りて、一緒に学びたいと思います(‘◇’)ゞ
肝心の入塾については、ギリギリまでは家庭学習でがんばろうと思うので、これからも無料公開テストを受けて立ち位置を確認というスタイルで挑みたいと思います。
取り組んでいるドリル
算数
①一歩先を行く リーダードリル(算数)小学2年生
②最高クラス問題集さんすう1年生
こちらは、上級レベル・最高レベルを主に取り組み、苦手な単元は標準クラスから取り組んでいます。
国語
①進研ゼミ小学講座(タブレット)AIトレーニング
【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチで無学年生のAI国語算数トレーニングを取り組んでいます。
タブレットであれば書き順、字のバランスなども親がつきっきりでなくても見てくれるので親としては大助かりです😚


②おはなしドリルシリーズ
たくさんのシリーズが出ているのであーちゃんに選んでもらいこの2冊に決めました🌸
図形・思考力など

今は続けて約1年ほど。好きな時間に思い出したら取り組むという感じです。

リトルスクールオープンテストの平面・立体問題も全て正解だったのは、このおかげかな?
②算数と国語を同時に伸ばすパズルシリーズ
このドリルは何度か親子で大絶賛✨しているドリルです。
読解力も必要となり、何よりあれこれ試行錯誤して正解に辿りついた時の達成感が感じやすいドリルになっています。
まとめ
2023年12月(新2年生)四谷大塚主催のリトルスクールオープンテストをあーちゃんが受けてきた内容や結果をお伝えしました。
学年があがるにつれ、どんどん算数の難易度が高く・国語の文章が長くなっています( `ー´)ノ
リトルスクールオープンテストを経験することで、「子どもの大きな成長」のきっかけになりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました🌸
